不用品回収業者に依頼する際は選び方が重要

大量のゴミを処分したい場合は、回収から運搬まですべてやってくれる不用品回収業者を利用するのが便利です。
しかし、業者の選び方を間違えてしまうと、トラブルになってしまうことも。
例えば、違法な不用品回収業者に依頼すると、以下のようなトラブルになる可能性があります。
不用品の処分に困っていたところ、家の郵便ポストに「不用品の無料回収承ります」というチラシが入っていたので、その不用品回収業者に依頼をすることに。回収しに来てくれた時は気さくで優しい感じだったが、すべて回収し終えた後に態度が急変。運搬費用といって数十万を請求されました。
引越しの片づけでいらないものが大量に出たので、ネットで見つけた不用品回収業者を依頼することに。回収してもらいたいものはすべて回収してくれたのですが、なんと頼んでいない使っているものまで回収されそうになりました。食い下がったので持っていかれることはなかったのですが、非常に怖い体験をしました。
できればこのような事態は避けたいですよね。
そこでこの記事では、不用品回収業者の選び方について解説していきます。
初めて不用品回収業者を利用する方は、ぜひ参考にしてみてください。
選ぶと後悔する不用品回収業者の特徴

不用品回収業者に依頼する際は、選んではいけない業者の特徴を知っておくと、トラブルに巻き込まれる可能性も低くなります。
ここでは、選ぶと後悔する不用品回収業者の特徴を3つ紹介します。
次のような特徴を持つ業者には、絶対に依頼しないようにしましょう。
チラシで無料を宣伝している
家のポストに「無料回収をします」という不用品回収業者のチラシが入っていたら注意をしましょう。
不用品の回収には、処分手数料やリサイクル料がかかってくるので、無料ということは基本的にあり得ません。
回収費用は無料と言っていても、運搬費用や出張費用と言って数万円を請求してくる可能性が高いです。
無料という謳い文句に惹かれて依頼してしまわないように気を付けましょう。
トラックで近所を巡回している
「こちらは不用品回収業者です」とアナウンスをしてトラックで町を巡回している業者には注意が必要になります。
なぜなら、そのような業者の中には、古物営業許可を持たない違法な業者が存在しているからです。
高額な料金を請求される可能性があるので、依頼する際は許可を取っているかきちんと確認しましょう。
もし不法投棄などを日頃からしている悪徳業者だった場合は、依頼者も罰則を受けてしまう危険性があります。
会社の実態がない
違法な業者の特徴として、会社の実態がないという点が挙げられます。
違法な業者はトラブルが生じたときに逃げやすくするため、あえて住所や連絡先を公開していないのです。
住所や連絡先がないからといって必ずしも悪徳業者だとは限りませんが、問い合わせても教えてくれない場合は依頼しない方が良いでしょう。
また、違法な業者は訴訟に発展するのを防ぐべく所在地を転々とするため、住所や連絡先を明記する領収書の発行を嫌がります。
そのため、領収書の発行を断る不用品回収業者も違法な業者の可能性が高いです。
安心できる不用品回収業者の選び方

違法な不用品回収業者の特徴に加えて、優良な業者の特徴も押さえておくと選ぶ際に役に立ちます。
ここでは、安心できる不用品回収業者の選び方を3つ説明します。
業者とトラブルになりたくない方は、ぜひ参考にしてみてください。
料金プランや見積りがしっかりしている
料金プランや見積もりがきちんとしていることは、優良な不用品回収業者も見極めるポイントの1つになります。
なぜなら、違法な業者は後から高額な料金を請求するために、料金プランや見積もりが明確でないことが多いからです。
不用品回収業者に依頼する際は、料金プランや見積もりがちゃんとしているかを確認しましょう。
会社のホームページや住所が実在する
会社のホームページや住所がきちんと存在していることも、優良な不用品回収業者の特徴になります。
なぜなら、違法な業者はすぐに逃げられるようにするため、ホームページや住所などを公開していない場合が多いからです。
不用品回収業者に依頼する際は、ホームページや住所をきちんと確認しておきましょう。
ただし、ホームページの回収実績などの情報は偽ることができます。
そのため、依頼する際はその業者の口コミも合わせて確認しておきましょう。
そうすることによって、業者の対応や料金の妥当性をチェックすることができ、より正確な判断材料となります。
また、ホームページをチェックする際は、合わせて一般廃棄物収集運搬業許可や古物商許可の許可番号が記載されているのかを確認することも大切になります。
優良な業者であれば、トップページや会社概要のページに記載されていることが多いです。
安心保障がある
不用品回収業者を利用する際は、もしものために損害賠償保険に加入している業者を選ぶようにしましょう。
なぜなら、業者が不用品の運搬中に壁に穴を空けてしまったり、ものを破損してしまったりした場合でも補償を受けることができるからです。
特に、違法な業者に依頼してしまうと、不用品を雑に扱われて家の中が傷ついてしまう可能性があります。
そうならないためにも、保障サービスの有無を事前にホームページなどで確認することが大切です。
私がおすすめする不用品回収業者

不用品回収業者はたくさん存在しますが、私が特におすすめするのは「不用品買取センター」です。
不用品買取センターは、全国で出張買取行っている不用品回収業者。
家電製品・家具・ブランド品・貴金属など、幅広いジャンルのものを買い取っています。
また、見積もりは完全無料なので、気軽に申し込むことが可能です。
他にも埼玉でおすすめの不用品回収業者を知りたい方は、「【決定版】埼玉県でおすすめの不用品回収業者ランキングTOP5!」を参照してください。
自分に一番合った不用品回収業者を見つけられますよ。