上尾市の布団のごみの分類

布団は基本的に燃えるゴミとして処分することができますが、場合によっては粗大ゴミになります。
以下では、綿布団・羽毛布団と金属製のスプリングマットレスの場合に分けて布団の処分方法を説明します。
綿布団・羽毛布団の場合
綿布団・羽毛布団は、折り曲げて小さくし縛ることによって、「可燃物(燃えるゴミ)の日」に出すことができます。
収集場所は地域によって異なるので、「上尾市ごみ収集カレンダー」で確認しましょう。
上尾市ごみ収集カレンダー:https://www.city.ageo.lg.jp/page/043121062101.html
金属製のスプリングマットレスの場合
金属製のスプリングが入ったベットマットレスは粗大ゴミとして扱われます。
集積所に出しても回収されないので注意しましょう。
布団が大きすぎて粗大ごみになるときの処分方法

では、布団が粗大ゴミとなる場合はどのように処分すれば良いのでしょうか?
ここでは、布団が大きすぎて粗大ゴミになるときの処分方法を3つ紹介します。
近々、大きな布団を処分しようと考えている方はぜひ参考にしてください。
戸別訪問を依頼
戸別訪問は自宅まで回収しに来てくれる処分方法です。
電話で事前に予約する必要があり、回収当日は立ち合いと10kgにつき230円の手数料が必要になります。
戸建住宅の場合は外へ、集合住宅は階下まで粗大ゴミを出しておかなければいけません。
また、一度に処分できるゴミは3点までです。
当日の粗大ゴミの追加や変更は収集に支障をきたす可能性があるので、追加や変更を行う場合は事前に予約内容を調整しておきましょう。
西貝塚環境センターに持ち込む
上尾市では、粗大ゴミを西貝塚環境センターに持ち込むことができます。
西貝塚環境センターの情報は以下の通りです。
住所 | 上尾市西貝塚35-1 直通 |
---|---|
受付時間 | 8:45~11:30、13:00~16:15 ※祝日の場合は8:45~11:30のみ |
営業日 | 年末年始を除く平日 |
料金 | 【家庭ゴミ】10kgにつき80円、【事業ゴミ】10kgにつき230円 |
毎週月曜日の午前中と13:00~15:00ごろまでは非常に混雑します。
できるだけ混雑する時間帯を避けて搬入するように心がけましょう。
また、搬入する際はゴミの発生場所と本人確認のため、運転免許証などが必要になります。
不用品回収業者に依頼する
処分する布団が大きかったり、いくつかの布団をまとめて処分してもらいたかったりする場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
不用品回収業者に依頼すると、回収から運搬まですべてやってくれるので、手間がかかかることはありません。
さらに、最短即日で回収に来てくれるのですぐに処分したい時にも便利です。
また、不用品回収業者に依頼する時は、最低3社に見積もりをお願いすると良いです。
複数の業者に見積もりをお願いすることによって、サービスや料金を比較することができ、自分に合った不用品回収業者を見つけることができるでしょう。
ただし、「こちらは不用品回収業者です」とアナウンスをして町を巡回しているトラックには注意が必要。
そのような業者の中には、古物営業許可を持たない違法な業者が存在しています。
何かと理由をつけて高額な料金を請求される危険性があるので、依頼する際はきちんと許可を取っているか確認しましょう。
関連記事として、「埼玉県でおすすめの不用品回収業者ランキングTOP5」もありますので、是非ご覧ください。